こんにちは!うみ(@umi_manabiya)です!
コールセンターの求人って業界内容などの詳細は書かれていても、コールセンター自体の仕事内容の詳細は書かれていないことって多いですよね…。
と疑問に思っていませんか?
そんな疑問を解決できる記事になっています!
なぜならわたしはコールセンター勤務初心者の状態で、2020年9月から現在までコールセンターで働き続けているからです!
この記事ではコールセンターの仕事がどんな仕事なのか受信業務と発信業務に分けて紹介しています!
この記事を読み終えるとコールセンターの仕事のイメージがいまより具体的になると思います!
この記事がおすすめの方
- コールセンターの仕事に興味がある方
- 発信業務と受信業務の仕事内容を知りたい方
コールセンターの仕事といっても、さまざまな業務があります。
しかし大きく分けると受信業務と発信業務の2つになるんです。
働く職場によって受信業務のみ、発信業務のみと片方の場合もあれば、両方する場合もあるようです。
ちなみにわたしが働いている職場は受信業務がメインですが、必要に応じて発信業務もしています!
受信業務とは
受信業務とは
お客様から電話がかかってくる
→かかってきた電話を取る
→お問い合わせ内容を聞く
→回答に必要な情報を聴取する
→お問い合わせに対する回答や必要な対応をする
→履歴を残す
のが仕事になります。
受信業務にはカスタマーサポートやテクニカルサポートと呼ばれる仕事があります。
ちなみにこの記事では受信業務と呼んでいますが、インバウンド業務、受電業務などさまざまな呼び方をします。(以下受信業務)
カスタマーサポート
カスタマーサポートとは商品やサービスなどを購入・利用されているお客様からのお問い合わせを対応する仕事になります。
「商品の購入がしたい」とか「商品を購入したが解約の仕方が分からない」など分からないことがあるとき、ネットで調べることがあると思いますが電話することもあると思います。
その相手がカスタマーサポートで働くオペレーターです。
なので解決方法や操作方法をお伝えすることが主な仕事になります。
テクニカルサポート
テクニカルサポートとはパソコンや携帯などの機器に関する基礎的なことや不具合などのお問い合わせを対応する仕事になります。
「急にパソコンが動かなくなってしまった」とか「携帯の設定がわからない」など分からないことがあるとき、ネットで調べることがあると思いますが電話することもあると思います。
その相手がテクニカルサポートで働くオペレーターです。
なので技術的なことをお伝えすることが主な仕事になります。
基本的には電話で説明しますが、場合によっては遠隔操作などでサポートすることもあります。
受信業務で覚えていた方がいいこと
受信業務は相手から電話がかかってこないとすることが無いため、どんなに忙しい職場でも少しの待ち時間があるかと思います。
少しの待ち時間も有効活用するようにしましょう。
なぜかと言うとどんな内容を聞かれるかある程度想定できても、お客様ひとりひとりの状況によって回答が変わる可能性があるため、マニュアルよりも知識が大切だからです!
さらにトークスクリプトと呼ばれるマニュアルがコールセンターにはあるのですが、そのマニュアルに沿って回答したいのに、必ずしもマニュアル通りに進むわけではないのです…。
そのため臨機応変に対応することが求められます!
ただ知識がないと臨機応変に対応できませんし、嘘を教えるわけにもいきませんよね。
最初にあるであろう研修以外に時間があるときは積極的に学習することをおすすめします!